- トップページ > Our SERVICE > ブログ
BLOG吉野農産の活動日誌!
記事一覧

視察。
まだまだ暑い9月。北海道に弾丸で北海道視察。九州にない最新設備と規模感。詳しくは書けないけど、とにかく凄いの一言。天候災害よりも停電が何よりの災害になっていた。農業も今でも十分電力は大事だが、電力ありきの時代もそんなに遠 […]

9月の天気。
例年この時期になると涼しさを感じるものだが今年は全く感じない。相変わらずの高温、湿度の高さ。人が不快に思うからもちろん野菜にとっても不快だ。やっと昨日、今日風が変わったのを感じれた。 これから畑のゴールデンタイムに突入す […]

続米騒動。
前回の続き。 国内需要に海外需要が重なり米が足りなくなっている。足りなくなると争奪戦になり値段が上がっていく。農産物の値段については思うところが多いが、お米の値段を(価値)をあげるチャンスが来た。消費者としては安いほうが […]

米騒動。
令和の米騒動。約50年間、国の減反政策をしてきた。 パン、麺類の小麦文化が進み、日本人の米の消費量が減った為に生産量を適正に調整し、価格を維持する目的だった。減反(転作)して国から補助金をもらう。そうやって田んぼを減らし […]

天候
農業において天候は味方。 不作だと天候のせいにしがちだが、 予測して味方にできるか。。。によると思う。

ご挨拶。
吉野です。 こちらで日々の活動や、日頃思うところを綴りたいと思います。 どうぞよろしくお願いいします。
吉野農産へのお問い合わせはこちら
