-
トップページ > Our SERVICE > BLOG
BLOG吉野農産の活動日誌!
記事一覧
さつまいも。
10月になるとサツマイモの時期が来た、採れたてを焼き芋にして、、、とか言われる。もちろん美味しいけどイメージするサツマイモの甘さを感じれない。サツマイモは収穫して貯蔵して甘くなっていく。この過程が一番大事。もちろん調理方 […]
記事を読む
10月の天気。
ようやく秋の匂いがしてきた。今年は、、、今年は、、、と毎年のように秋が短くなている事を実感する。農作物の管理も過去のデータをもとにその都度更新していく。しなくてはいけない事、しなくても良くなること、毎日が更新の日。
記事を読む
コスト。
野菜を作るのに当然コストはかかる。今まで(今も)そもそも売る値段が決まっている。30年くらい価格は変わっていない。年々栽培コストは上がっている。肥料、燃料、時給、輸送、販売手数料・・・上がっていないのは野菜の価格だけ。ふ […]
記事を読む
野菜の価値。
10月に入って野菜の価格の高騰が止まらない。元々、野菜は需要と供給のバランスもだけど市場相場というのがある。需要と供給のバランスがモロに影響する。ものがないものには価値が付き、溢れると価値が下がる。一次産業としてどうかと […]
記事を読む
視察。
まだまだ暑い9月。北海道に弾丸で北海道視察。九州にない最新設備と規模感。詳しくは書けないけど、とにかく凄いの一言。天候災害よりも停電が何よりの災害になっていた。農業も今でも十分電力は大事だが、電力ありきの時代もそんなに遠 […]
記事を読む
9月の天気。
例年この時期になると涼しさを感じるものだが今年は全く感じない。相変わらずの高温、湿度の高さ。人が不快に思うからもちろん野菜にとっても不快だ。やっと昨日、今日風が変わったのを感じれた。 これから畑のゴールデンタイムに突入す […]
記事を読む
続米騒動。
前回の続き。 国内需要に海外需要が重なり米が足りなくなっている。足りなくなると争奪戦になり値段が上がっていく。農産物の値段については思うところが多いが、お米の値段を(価値)をあげるチャンスが来た。消費者としては安いほうが […]
記事を読む
米騒動。
令和の米騒動。約50年間、国の減反政策をしてきた。 パン、麺類の小麦文化が進み、日本人の米の消費量が減った為に生産量を適正に調整し、価格を維持する目的だった。減反(転作)して国から補助金をもらう。そうやって田んぼを減らし […]
記事を読む
吉野農産へのお問い合わせはこちら
Our SERVICE
SERVICE吉野農産の取り組み
PRODUCE吉野農産の育てる作物
BLOG吉野農産の活動日誌!
Copylight © Yoshino Nousan & Company,Ltd. All right reserved